セルフジャッジの関する留意事項 |
---|
@自分のコートに関する判定を行うこと。ただし、判定できないものはINとする。 Aペアで判定が分かれた場合においては、失点とする。 Bサービスのネットレットコールは、レシーバーサイドのプレーヤーに限りコールすることができる。ただし、この場合において、サーバーサイドがジャッジ又はコールした時は、レシーバーの失点とする。 Cインプレー中に他のコートからボールが入ってきた場合においては、気づいたプレーヤーがレットコールをすることができる。ただし、この場合において、当該ポイントは、やり直しとし、ファーストサービスから開始する。 Dフットフォールトや相手サイドのジャッジに疑義がある場合又は、カウントがわからなくなった場合においては、相手に断って競技委員を呼ぶこととする。 Eその他ルール上疑義が生じた事項に関しては、相手と相談することなく競技委員に申し出ることとする。 |
前へ戻る 次へ進む |